サワークリームとクリームチーズの違い
2020/02/18

ベーグルにぬって食べると美味しいクリームチーズ。
同じようなものにサワークリームがあります。
見た目もほぼ同じようなこの二つですが
どこに違いがあるのか調べてみました。
クリームチーズとサワークリームの違い。
どちらも生クリームを発酵させて作っている乳製品です。
二つのクリームは、何が違うのか
それは、クリーム部分のたんぱく質を凝固させる
凝固処理を行っているかどうかす。
処理を行っているのが、クリームチーズで
行っていないのが、サワークリームです。
味に違いはある?
クリームチーズの方が酸味が柔らかで
やや固めです。
サワークリームの方がサワーと付いている分
酸味がやや強めでペースト状です。
酸味が強いかそうでないの違いだけです。
ちなみにマスカルポーネは、
イタリア原産のクリームチーズです。
酸味がまろやかで軽い口当たりが特徴です。
ティラミスに使われるクリームチーズですね。
結論
クリームチーズとサワークリームの味には、
ほとんど違いがありません。
酸味が苦手で無ければ、
ベーグルに塗って食べるには、
ペースト状になっているサワークリームをおススメします。